- お知らせ
お正月遊びと初詣をしたよ🐍
あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
長い休み明けとなりましたが、新年も元気いっぱいな子どもたち!
お休み中の楽しかったことやお出かけしたこと等、嬉しそうに話していました🎶
2週目には、今の時期ならではのお正月遊びに触れて過ごしました。
まずは、福笑い!おかめ、にわとり、アンパンマンの中から好きな顔を選びました。
0、1歳児さんは目を開けたまま、2歳児さんは目を隠して挑戦です💪
周りのお友だちに「こっちだよ!」等と知らせてもらいながら、顔を作ることを楽しんでいました。
また、2歳児さんは凧あげ遊びもしました。
保育者の手本を見て、同じように走り出す子どもたち!
風を受けると凧が空にふわっと浮かぶ感覚が面白かったようで、走りながら自分の持っている凧を見上げて大喜びしていました🥰
そして、新年のご挨拶をするために、1月10日(金)に御霊神社へ初詣に行きました。
園長先生からお賽銭を受け取ったら保育者と階段をのぼり、賽銭箱に自分で入れてからお詣りをします。
保育者に方法を聞きながら、一人ひとりお詣りをすることができました。
中には、パンパン!と両手を合わせたりお礼をしたりと、自分でしっかりとお詣りをしようとする子どももいました👏
インフルエンザが流行したり気温が低い日が続いて雪が降ったりと、体調を崩しやすい時期ですが、子どもたちの健康に配慮しながら楽しく元気に過ごしていきたいと思います。